銀行の封筒収集  ~ライフワーク~

JF     -中央機関

JF     -中央機関

 JFマリンバンクは、貯金や貸出など信用事業を行う全国の漁協・水産加工協・信漁連・農林中央金庫で構成するグループの総称である。

農林中央金庫

農林中央金庫本店:Author:Fouton

 農林中央金庫は、農業協同組合(JA),漁業協同組合(JF)、森林組合(森組)等の出資による協同組織の全国金融機関である。協同組織のために金融の円滑化を図ることにより、農林水産業や国民経済の発展に貢献することを目的としている。
 1923年12月20日、産業組合中央金庫として設立。1938年出資団体に漁業団体が加入。1943年、出資団体に森林組合が加入、農林中央金庫に改称。特殊法人であったが、1986年9月の農林中央金庫法の改正により政府出資がなくなり特別民間法人となり、農林中央金庫法を根拠法とする純粋な民間金融機関となった。農業協同組合、森林組合、漁業協同組合その他の農林水産業者の協同組織を基盤とする金融機関であり、国内最大規模の機関投資家である。また、銀行免許を持つ金融機関でありながら金融庁ではなく農林水産省の所管となっている。
 現在、JFマリンバンクへの管理、コンサルティング業務を行っている。
3000-nc-90
↓収集困難度を★★に変更
3000-nc-80
3000-nc-70
3000-nc-60
3000-nc-50
3000-nc-20
3000-nc-10
3000-nc-5
3000-nc-3
3000-nc-1-1-10

神奈川県信用漁業協同組合連合会(消滅)

 2004年度から2007年度までに9漁協の信用事業を神奈川県信用漁業協同組合連合会へ統合し、1県1信用事業体となった。
 2015年10月31日、農林中金に信用事業の全部を譲渡し解散した。
9463-ks-10-10

信用漁業協同組合連合会(都道府県信漁連)

 信用漁業協同組合連合会(都道府県信漁連)は、JFマリンバンク都道府県本部を設置する系統信用事業の都道府県段階の連合会組織であり、都道府県に1つずつ存在した。JF漁業信用組合の事業運営をサポートする都道府県域機能を発揮するとともに、地域金融機関としてJFと連携して金融サービスを提供することにより、JFと一体となって金融サービスを提供していた。
 そもそも、秋田県、山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、大阪府、奈良県、岡山県、熊本県には信漁連が存在しなかった。
 その他の都道府県は、信用事業を1漁協が行っている島根県、山口県、大分県を除き信漁連が存在していたが、3県も便宜上ここに掲載した。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の11県の信⽤漁業協同組合連合会が合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
 なお、愛知県信用漁業協同組合連合会は、2022年4月1日に合併する予定となっている。
 現時点で、信用事業が統合されていないJF漁協は、北海道の68漁協のみであり、別ページに示した。

北海道信用漁業協同組合連合会

北海道信漁連本店:Author:Fouton

 1949年10月、北海道信用漁業協同組合連合会が設立された。
9450-hs-10

宮城県漁業協同組合

宮城県信漁連本店の入る相釜地方卸売市場:Author:Fouton

 2007年4月1日、宮城県下31沿海漁協の合併により、仙台市青葉区に宮城県漁業協同組合が発足。2007年9月29日、宮城県漁業協同組合連合会を包括承継。2007年10月1日、宮城県信用漁業協同組合連合会を包括承継。2008年3月14日、本所を仙台市から石巻市開成1-27へ移転。2009年4月1日、雄勝町雄勝湾漁業協同組合及び矢本漁業協同組合と合併した。
9453-mg-70a
9453-mg-60a
9453-mg-50a
9453-mg-5a

宮城県信用漁業協同組合連合会(消滅)

 2007年10月1日、宮城県漁業協同組合に包括承継した。
9453-ms-60a
9453-ms-50a

福島県信用漁業協同組合連合会

福島県信漁連本店:Author:Fouton

 1949年2月の水産業協同組合法の施行に伴い、それまでの前身である県水産業会を解散し、1950年5月に福島県漁業協同組合連合会を設立した。
 福島県一漁協合併に参加する予定で協議を進めていたが、現在、合併協議が滞っているため、東日本信漁連への参加も含めて検討している。


2階の福島県信漁連本店ファサード:Author:Fouton












↓本所→本店
9456-fs-60
9456-fs-50

東日本信用漁業協同組合連合会

 東日本信漁連本店ファサードの画像がございません。お持ちのかたがいらっしゃいましたら、お問い合わせページよりご連絡いただけましたら幸いです。

東日本信漁連本所が入る水産会館:Author:げんたろう

 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の11県の信用漁業協同組合連合会が合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
 2022年4月1日、愛知県信用漁業協同組合連合会を合併した。
9461-hn-100-10
9461-hn-1-10-20
9461-hn-1-10-10
9461-hn-1-1-20
9461-hn-1-1-10

千葉県信用漁業協同組合連合会(消滅)

千葉県信漁連本所が入る水産会館:Author:Fouton

 1950年、千葉県信用漁業協同組合連合会が設立された。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。





↓本店→本所  ↓収集困難度を★★★★★★に変更
9461-ts-11

青森県信用漁業協同組合連合会(消滅)

青森県信漁連本店の入る青森県水産ビル:Author:Fouton

 1950年9月8日、創立。1967年11月、青森県水産会館落成。1993年8、青森県水産ビルが落成した。
 2018年1月1日。平内町漁業協同組合の信用事業を譲受した。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、岩⼿県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9451-as-70
↓本所→本店  ↓収集困難度を★★★★★★に変更 
9451-as-60
9451-as-55
9451-as-52
9451-as-5a

岩手県信用漁業協同組合連合会(消滅)

岩手県信漁連本店:Author:Fouton

 1953年12月28日、岩手県信用漁業協同組合連合会創立。1966年12月、本店事務所を内丸16-1に移転した。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9452-is-70
9452-is-61
9452-is-51
9452-is-7
9452-is-5

茨城県信用漁業協同組合連合会(消滅)

茨城県信漁連本店が入る水産会館:Author:Fouton
茨城県信漁連本店ファサード:Author:Fouton













 2005年12月1日、磯崎漁業協同組合の信用事業を譲受し、1県1信用事業体となった。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信⽤漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓本所→本店  ↓収集困難度を★★★★★★に変更
9457-is-55
9457-is-53
9457-is-25
9457-is-22
9457-is-11

東京都信用漁業協同組合連合会(消滅)

都漁連水産会館1階の東京都信漁連本所ファサード:Author:Fouton
東京都信漁連本所の入る都漁連水産会館:Author:Fouton













 1953年3月17日、東京都信用漁業協同組合連合会が設立された。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9462-ts-50
9462-ts-10

新潟県信用漁業協同組合連合会(消滅)

新潟県信漁連本店の入る新潟県水産会館:Author:Fouton

 1949年10月、水産業協同組合法により新潟県信用漁業協同組合連合会が設立された。2010年10月に新潟県水産会館が新築され3階に移転した。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、富山県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信⽤漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9466-ns-30
9466-ns-20
9466-ns-10

富山県信用漁業協同組合連合会(消滅)

富山県信漁連本店ファサード:Author:Fouton
富山県信漁連本店が4階に入る富山県森林水産会館:Author:Fouton

 1955年7月21日、水産業協同組合法により富山県信用漁業協同組合連合会が設立された。1972年10月11日、新会館である富山県森林水産会館に事務所を移転した。2000年12月1日、漁協の信用事業を富山県信用漁業協同組合連合会へ統合し、1県1信用事業体となった。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、石川県、福井県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9467-ts-100
9467-ts-10

石川県信用漁業協同組合連合会(消滅)

石川県信用漁業協同組合連合会本店が3階に入る石川県水産会館:Author:Fouton
石川県信用漁業協同組合連合会本店ファサード:Author:Fouton

 1949年12月、石川県信用漁業協同組合連合会が設立された。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、福井県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
9468-is-20
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9468-is-10

静岡県信用漁業協同組合連合会(消滅)

 1949年10月13日、静岡県信用漁業協同組合連合会が設立された。
 1992年12月、大井川町漁協の信用事業を統合。1993年10月、下田市、土肥町、吉田町漁協の信用事業を統合。同年12月、松崎町、福田町漁協の信用事業を統合。1994年2月、南伊豆町漁協の信用事業を統合。同年4月、田子の浦、富士養鱒漁協の信用事業を統合。同年6月、内浦、静浦、沼津我入道漁協の信用事業を統合。同年8月、清水市漁協の信用事業を統合。同年9月、小川、坂井平田、相良町、地頭方漁協の信用事業を統合。同年11月、稲取漁協信用事業統合。1995年3月、網代港、初島、大熱海、御前崎町漁協の信用事業を統合。同年6月、仁科浜、田子、戸田漁協の信用事業を統合。同年9月、由比港<由比・蒲原>、丸榛吉田うなぎ漁協の信用事業を統合。同年11月、浜名湖養魚漁協の信用事業を統合。同年12月、安良里漁協の信用事業を統合。1996年10月、八幡野漁協の信用事業を統合。1998年10月、伊東市漁協の信用事業を統合。2005年12月、浜名漁協の信用事業を統合。2006年3月、焼津鰹節水加協の信用事業を統合した。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9470-ss-10
9470-ss-20

三重県信用漁業協同組合連合会(消滅)

 1949年10月14日、三重県信用漁業協同組合連合会設立。1967年4月、水産会館竣工。1993年2月、漁協信用事業の譲渡を開始。1995年3月、漁協信用事業統合体へ82漁協の譲渡を終了した。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、福井県、静岡県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9472-ms-60
9472-ms-50
9472-ms-20
9472-ms-10
9472-ms-5
9472-ms-1-10-10
9472-ms-1-1-10

福井県信用漁業協同組合連合会(消滅)

福井県信用漁業協同組合連合会本店の入る福井県水産会館:Author:Fouton
福井県信用漁業協同組合連合会本店ファサード:Author:Fouton













 1951年11月24日、福井県信用漁業協同組合連合会が設立された。
 2021年4月1日、北海道及び福島県を除く東海・北陸以東、すなわち、青森県、岩手県、茨城県、千葉県、東京都、新潟県、富山県、石川県、静岡県、三重県の10県の信用漁業協同組合連合会と合併し、東日本信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9473-fs-40
9473-fs-30
9473-fs-20
9473-fs-10

愛知県信用漁業協同組合連合会(消滅)

愛知県信漁連本店が入っていた愛知県水産会館:Author:Fouton

 1950年6月、愛知県信用漁業協同組合連合会設立。2006年1月、西三河漁協において再預け転貸方式を導入し、西三河漁協は、組合員から預かった貯金を愛知県信漁連に預け、組合員への貸出は愛知県信漁連からの転貸とすることになった。2006年4月1日、衣崎漁協及び東幡豆漁協が行う信用事業を統合。2006年6月1日、一色うなぎ漁協が行う信用事業を統合し、漁協系統信用事業における一県一信用事業責任体制が構築された。
 2022年4月1日、東日本信用漁業協同組合連合会に合併した。
↓収集困難度に★★★を追加
9471-as-70
9471-as-61
9471-as-51
9471-as-15
9471-as-11
9471-as-5

京都府信用漁業協同組合連合会

京都府信漁連本所が1階に入る京都府水産会館:Author:Fouton

 1955年、京都府信用漁業協同組合連合会が設立。
9475-ks-100a
9475-ks-11
9475-ks-3

なぎさ信用漁業協同組合連合会

なぎさ信用漁業協同組合連合会本店の入る兵庫県水産会館:Author:Fouton

 2017年4月1日、兵庫県信用漁業協同組合連合会と和歌山県信用漁業協同組合連合会が合併して、なぎさ漁業協同組合連合会になった。







なぎさ信用漁業協同組合連合会本店ファサード:Author:Fouton

9477-ns-100
9477-ns-50
9477-ns-5
9477-ns-1-10
9477-ns-1-1

兵庫県信用漁業協同組合連合会(消滅)

兵庫県信漁連本店:Author:Fouton

 1951年7月、兵庫県信用漁業協同組合連合会が設立。同年11月、営業を開始した。1954年1月、兵庫県立水産会館へ移転。2009年7月、水産会館を新築し本店を移転した。
 2017年4月1日、和歌山県信用漁業協同組合連合会と合併して、なぎさ漁業協同組合連合会になった。
9477-hs-50
9477-hs-10
9477-hs-7
9477-hs-5

和歌山県信用漁業協同組合連合会(消滅)

和歌山県信漁連本店が入っていた和歌山県水産会館:Author:新田氏

 1955年11月、和歌山県信用漁業協同組合連合会が設立。1994年6月、塩津漁協、戸坂漁協、大崎漁協の信用事業を譲受。同年7月、毛見浦漁協の信用事業を譲受。1995年7月、串本漁協信用事業を譲受。同年8月、田村漁協、湯浅中央漁協、衣奈浦漁協、由良町漁協の信用事業を譲受。同年9月、白浜漁協、すさみ漁協の信用事業を譲受。同年10月、比井崎漁協、御坊市漁協、印南町漁協の信用事業を譲受。湊浦漁協の信用事業を譲受。1997年12月、宇久井漁協の信用事業を譲受。1998年8月、須江漁協の信用事業を譲受。1999年7月、田野浦漁協の信用事業を譲受。同年11月、西脇漁協の信用事業を譲受。同年10月、三輪崎漁協の信用事業を譲受。2000年2月、初島漁協、勝浦漁協の信用事業を譲受。同年11月、南部町漁協の信用事業を譲受。同年12月、日置漁協の信用事業を譲受。2001年2月、栖原漁協、下田原漁協の信用事業を譲受。同年3月、浦神漁協、古座漁協の信用事業を譲受。同年9月、西向漁協の信用事業を譲受。同年10月、加太漁協の信用事業を譲受。同年11月、箕島町漁協の信用事業を譲受。同年12月、大島漁協の信用事業を譲受。2002年3月、田辺漁協、樫野漁協の信用事業を譲受。同年11月、雑賀崎漁協の信用事業を譲受。2008年7月、三尾漁協の信用事業を譲受した。
 2017年4月1日、兵庫県信用漁業協同組合連合会と合併し、なぎさ信用漁業協同組合連合会になった。
9479-ws-20a
9479-ws-10a
9479-ws-5
9479-ws-1-1

鳥取県信用漁業協同組合連合会

鳥取県信漁連本店が1階に入る鳥取県水産会館:Author:Fouton

 鳥取県信用漁業協同組合連合会の沿革がございません。資料をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、お問い合わせページよりご連絡をいただけましたら幸いです。
9480-ts-10
9480-ts-10-5

漁業協同組合JFしまね 信用部(JFしまね漁協)

JFしまね漁協本所が2階に入る島根県水産会館:Author:Fouton

 2006年1月1日、島根県内の沿海漁協20組合が合併し漁業協同組合JFしまねが発足。 同年3月に県漁連・邇安漁連を包括承継。同年4月1日、島根県信用漁業協同組合連合会は事業全部を、漁業協同組合JFしまねに包括承継し、本店は本所となった。
9481-s-110
9481-s-100
9481-s-10a
9481-s-10

広島県信用漁業協同組合連合会

 1949年の水産業協同組合法施行に伴い設立された漁業協同組合の連合会組織として、1951年8月31日に設立した。
9483-hs-40
9483-hs-30a
9483-hs-25
9483-hs-20
9483-hs-10
9483-hs-1-10-20
9483-hs-1-10-10
9483-hs-1-1-10

山口県漁業協同組合

山口県信漁業協同組合本店が3階に、信用部が4階に入る山口県漁協ビル:Author:Fouton

 2005年8月1日、山口県下39漁業協同組合が合併して山口県漁業協同組合を設立。2006年8月までに7漁協を合併。2006年9月1日、山口県漁業協同組合連合会及び山口県信用漁業協同組合連合会の全部事業を譲受した。
9484-yg-30
9484-yg-25
9484-yg-20a
9484-yg-10a
9484-yg-5a

徳島県信用漁業協同組合連合会

 1950年3月、徳島県信用漁業協同組合連合会が設立された。
9485-ts-60
9485-ts-50
9485-ts-10-10
9485-ts-10

香川県信用漁業協同組合連合会

香川県信漁連本店:Author:Fouton

 1950年5月11日、香川県内の漁業協同組合の出資により設立。1980年8月、香川県信漁連会館が完成し本所を移転した。
 2015年3月、引田漁業協同組合の信用事業を譲受した。
9486-ks-10a
9486-ks-1-10
9486-ks-1-5

愛媛県信用漁業協同組合連合会

愛媛県信用漁業協同組合連合会本所が2階に入る愛媛県水産会館:Author:Fouton

 1949年11月10日、愛媛県下の83漁協が愛媛県信漁連を設立。1964年度、愛媛県水産会館が落成し本所を移転。2004年度、河原津、関前村、魚島村漁協より信用事業を譲受。2005年度、下灘(宇和島)、壬生川、中島、新居浜市大島、北条市、久良漁協より信用事業を譲受。2006年度、北灘漁協より信用事業を譲受。2007年度、弓削漁協より信用事業を譲受。2008年度、明浜、三浦、戸島漁協より信用事業を譲受。2009年度、蔣淵、日振島、長浜町漁協より信用事業を譲受。

愛媛県信用漁業協同組合連合会本所ファサード:Author:Fouton

2010年度、大浜、宮窪町、下波、川之江漁協より信用事業を譲受。2011年度、桜井、三島、寒川、下灘、三崎、渦浦、上灘、伯方町、中島三和、伊予、八幡浜、愛南漁協より信用事業を譲受した。
9487-es-50
9487-es-35
9487-es-30
9487-es-20
9487-es-10

高知県信用漁業協同組合連合会

 1949年10月、高知県信用漁業協同組合連合会が設立された。
9488-ks-60
9488-ks-50
9488-ks-5

九州信用漁業協同組合連合会

 九州信漁連本店の画像がございません。お持ちのかたがいらっしゃいましたら、お問い合わせページよりご連絡いただけましたら幸いです。
 2021年4月1日、大分県を除く九州・沖縄、すなわち、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の6県の信用漁業協同組合連合会が合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
9489-ks-10-10
9489-ks-1-10-10
9489-ks-1-1-10

福岡県信用漁業協同組合連合会(消滅)

福岡県信用漁業協同組合連合会本所が3階に入る福岡県水産会館:Author:Fouton

 1951年7月31日、福岡県信用漁業協同組合連合会が設立。同年9月27日、開業した。
 2021年4月1日、大分県を除く九州・沖縄、すなわち、佐賀県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の5県の信用漁業協同組合連合会と合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
9489-fs-20
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9489-fs-10
9489-fs-5

佐賀県信用漁業協同組合連合会(消滅)

佐賀県信用漁業協同組合連合会本店の入る佐賀県水産会館:Author:Fouton

 1954年2月20日、佐賀市水ヶ江に佐賀県信用漁業協同組合連合会が設立。同年7月、開業。1962年、佐賀市西田代町に本所を移転。1971年、水産会館が落成し、事務所を移転した。
 本店は、840-0034 佐賀市西与賀町大字厘外821に構えた。
 2021年4月1日、大分県を除く九州・沖縄、すなわち、福岡県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の5県の信用漁業協同組合連合会が合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
9490-ss-100-10
9490-ss-1-10-10
9490-ss-1-1-10

長崎県信用漁業協同組合連合会(消滅)

長崎県信用漁業協同組合連合会本店の入る長崎県漁業会館:Author:Fouton

 1949年10月14日、長崎県信用漁業協同組合連合会を設立。1965年10月6日、長崎県漁業会館に本店事務所を移転した。
 2021年4月1日、大分県を除く九州・沖縄、すなわち、福岡県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の5県の信用漁業協同組合連合会と合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9491-ns-50
9491-ns-10
9491-ns-5

宮崎県信用漁業協同組合連合会(消滅)

宮崎県信漁連本所:Author:Fouton

 1949年11月、宮崎県信用漁業協同組合連合会が設立された。
 2021年4月1日、大分県を除く九州・沖縄、すなわち、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県の5県の信用漁業協同組合連合会と合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
↓ゴム印のあるもののみ、収集困難度を★★★★★★に変更
9494-ms-50b
9494-ms-45a
9494-ms-41
9494-ms-31
9494-ms-21
9494-ms-11
9494-ms-3

鹿児島県信用漁業協同組合連合会(消滅)

鹿児島県信用漁業協同組合連合会本店が1階に入る鹿児島県水産会館:Author:Fouton

 1951年10月、鹿児島市堀江町に鹿児島県信用漁業協同組合連合会設立。1964年7月、事務所を住吉町に移転。1981年4月、鹿児島県水産会館完成、事務所を鴨池新町に移転。2005年10月、1県1信用事業責任体制を構築し、各漁協が個別に行ってきた信用事業を全て信漁連の店舗として移管した。





鹿児島県信用漁業協同組合連合会本店ファサード:Author:Fouton

 2021年4月1日、大分県を除く九州・沖縄、すなわち、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県、沖縄県の5県の信用漁業協同組合連合会と合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
9495-ks-70
9495-ks-60
↓収集困難度を★★★★★★に変更
9495-ks-50
9495-ks-10
9495-ks-1-10-10
9495-ks-1-1-10

沖縄県信用漁業協同組合連合会(消滅)

 1971年10月18日、沖縄県信用漁業協同組合連合会が設立した。
 2021年4月1日、大分県を除く九州、すなわち、福岡県、佐賀県、長崎県、宮崎県、鹿児島県の5県の信用漁業協同組合連合会と合併し、九州信用漁業協同組合連合会になった。
↓コード9496↓収集困難度を★★★★★★に変更
9496-os-20
9496-os-10

大分県漁業協同組合

大分県漁業協同組合本店が入る大分県水産会館:Author:Fouton

 2002年4月1日に、県内沿岸の27の漁業協同組合が合併し、全国ではじめての県域の漁業協同組合として発足した。
9493-og-20
9493-og-10

大分県信用漁業協同組合連合会(消滅)

 大分県信用漁業協同組合の沿革がございません。資料をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、お問い合わせページよりご連絡をいただけましたら幸いです。
9493-os-4

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional